移動支援
障がいを持つ家族と出かける時、きちんとサポートできるか不安。
介護支援センターベストライフの出番です。
冠婚葬祭、市役所・銀行での諸手続き、社会人サークル活動、初詣にお墓参り。人生の節目や、生活に欠かせない各種手続きのための外出は、意外に多いものなのです。
介護支援センターベストライフの移動支援が、暮らしの基盤を固めます。
在籍する移動支援スタッフは、介護歴の長いベテランぞろい。
いつでもニコニコほがらかな笑顔と確かな技術で、ご家族に代わって介護を行い、外出時のストレスを軽減します。
こんな方もサポートします
- 重い視覚障がい、聴覚障がいがある
- 知的障がいを持っている
- 精神障がいがある
- 施設に入っている、全身性障がいをお持ちの方
- 重い全身性障がいを持っている方
移動支援ご利用料金の目安
子どもの入学式に参加するSさん (重度の視覚・聴覚障がい)
社会生活上不可欠な外出 | (片道30分あたり) 94円 |
---|---|
1回あたりのご負担 | 94円 |
大阪府外の大学に通うNさん(大学修学支援利用)
大学修学支援 | (往復の移動・大学内での身体介護、講義内容の板書などで3時間あたり) 600円 |
---|---|
1回あたりのご負担(自己負担1割の場合) | 600円 |
※[公共交通機関利用の場合、 交通費(電車代等)は、自己負担]